Intermission: 最近のわたくし♪
2010年09月13日
わたくしのおうちは、なぜか食品の試供品がたくさんありまして
たまにまとめてど~んと捨てちゃうのですが、ちょっと気になるタイトルの商品があったので
食べてみることにしました^^
カップヌードル ミートキング
言うに事欠いてキングときましたよ・・・、おうさまかっこいい^^
ビーフ、チキンダイス、ミンチポーク、さらに新開発の具材として大切りカットのダイスミンチを入れた、まさに肉まみれのカップヌードルとどっかに書いてるのをそのままパクってきましたが、確かに開けるとごろごろとこないだ患った結石のような塊がいっぱい入ってます。
こういうのを作るのも久々なので、ちょっと緊張しちゃいますね・・・
でもこれくらい作れなくちゃお嫁さんになれないし;;
ということでポットのお湯を注いで、ふたをして、え、さっきのシールってふた留めるのにいるんだ?
も~捨てちゃったよ・・・、しょうがない携帯でも乗せとこ・・・、これで待てばいいのかな~あ、IMきた~^^
お~なるほど、わたくしに翻訳の依頼ですか、わたくしに依頼すると文末に「そりゃないぜアミーゴ?」とか入るけどいいの?え、いいの?(喜)、マジで?(悦)、ほ~じゃあうけてあげてもよくってよ^^(高飛車)、ちょっとノートで原文おくっ(ここで後ろを振り返る)
ぴえっひ;;(悲鳴
ミートキングはあまりに待たされた為でしょうか、御自ら容器からその恐ろしい姿を現したのです・・・。
ですよね~キング待たせるとかありえないっすよね~・・・、というか10分くらい放ったらかしにしただけなのになんかもう見た目に巨大生物になってますよっていうか携帯押し上げてんじゃね~よ;;
っていうか携帯あちちちだぜ~;;
キング怒らせるとやばいっすよマジ;;
もう全力で食べられることを拒否されている気がしたので
そのまま廃棄しました、エコですね^^(違
前回購入した銃(VFCのSR-16)ですが、どうもレシーバー同士のかみ合わせにそもそも問題があるらしく、そこを無理やりハンマーかなにかでピンを押し込んだため、ピンが割れてしまったようです、というか割れるってなんだよ・・・。
で、急きょ(というか実はこっちのほうがよかった)東京マルイさんの次世代電動ガン"M4 SOPMOD"をベースにもう完全なカスタムを作って頂くことになりました、というかこのお姉さんわたくしよりも銃に詳しい・・・、憧れますね^^
M4の機関部はそのままで、まずはO-リングとその周りのパーツを一旦全部とりはずし、そこからバレルを10インチになるよう、インナーバレル(?)と共にとりはずし、カットします。SR-16仕様のURXレイルハンドガードはそのままでは装着できないので、専用の取り付け部品を先に取り付け(なんかその場で作ったらしい・・・)、そこにURXを取り付けます、詳しい方はご存じかもしれませんが、M16系のライフルは本物も含めて非常に「首」が弱いといわれています、具体的にいえば、レシーバとバレル(銃身)の接合部分になるのですが、その部分を完全に補強した上でハンドガードを取り付けるということで、本人曰く「関東一」首の強いM4になったそうです。
10インチにカットしたのには理由がありまして、ナイツタイプのフリップアップ・フロントサイトを取り付け、その直前にNoveskeのハイダーを取り付けるためです、実際に完成したものは、若干ハイダーとサイトの間に多めの遊びスペースがありますが、今後QDタイプに交換するときは、多少開いてないとつけられないのだそうです。
アンダーのレイルにはナイツタイプのフォアグリップ、そしてピストルグリップはMagpul PTSのグリップを換装して頂きました。レイルカバー(パネル)はXTMタイプのものを、自分でつけろといわんばかりに2セット送られてきました、はめこみちょ~大変でした;;
リアサイトは同じくナイツタイプのフリップアップ・リアサイトにしました、ストックだけが、次世代M4についてはストックに電池を内蔵して、バッファチューブのレール部分を通して電気を送ってるとのことで、このままでは交換はできないということになってしまいました、09月15日のEMODストックの発売を楽しみにしてます^^
メインの光学機器はAimpoint Microのレプリカですが、ほとんど見た目はわかりません。
あとE-Magは次世代対応ではないため、はめこんでもすぽ~んととれてしまいます;;
ここまでやって金額はもうちょっと言えない位になってしまいました・・・。
元手を大幅に超えているので追加料金が発生しちゃいました;;
あと、アンビのセレクターが機構的にできないとのことでした、残念です
そのかわりBADプレートと、アンビのリリースボタンを作って頂くことになっています。
実際に持ってみた感想としては、とにかく重いです
コスタ氏のようなアグレッシヴなスタンスはとてもじゃないけどできません、あとリアクション・ハンドへのスイッチなんかそもそも左手がそんな重いものを持てないし、手をのばしてもハンドガードに届きません、というかわたくしこれをやってストックが鼻の頭を強打し、誰かきたら絶対投げつけてやったのにというくらい痛かったです。
ワークスペースに銃を上げたまま、とか解説されても手がぶるぶるしてチャージング・ハンドルを引くどころではないです・・・。
まずは鍛えないと、構える以前のお話しだと思います、鍛えませんが。
さすが本物だけあって、URXのハンドガードは少々のことでは傷すらつきません
M4のレイルと接合する部分があるのですが、マルイさんのレイルのつくりがいい加減だということがわかってしまう位丁寧に作ってあります、さすがポン付けでゼロインすると言われるだけはありますね。
心配されていたピストルグリップのガタつきもありませんでしたが、なんとストックががたがたします・・・、どうも調べてみるとみなさん同じ症状のようでして、さすがおもちゃだなといったところでしょうか。
電池を入れて、マグにボールみたいな6mmの弾を専用のローダー(ってただの筒なんですが)から入れて試しにトリガー引いたらぎょぴぴぴぴぴとかすごい音がして弾がいっぱいでて壁にへこみができて非常に不愉快でした;;、チャージングハンドルひいてないのに・・・;;(いらないそうです)。
ということで家を壊したくないのでもう今は撃ってません
撃ちたいとき以外はセーフティをかけとけ(コスタ)。
なんかおおごとになってしまって面白かったです(謎
っていうかどこがSSOCのBlogなのかさっぱりわかりませんが
なんかこのままじゃ幸せとかこないかもわたくし;;
ではでは♪
たまにまとめてど~んと捨てちゃうのですが、ちょっと気になるタイトルの商品があったので
食べてみることにしました^^
カップヌードル ミートキング
言うに事欠いてキングときましたよ・・・、おうさまかっこいい^^
ビーフ、チキンダイス、ミンチポーク、さらに新開発の具材として大切りカットのダイスミンチを入れた、まさに肉まみれのカップヌードルとどっかに書いてるのをそのままパクってきましたが、確かに開けるとごろごろとこないだ患った結石のような塊がいっぱい入ってます。
こういうのを作るのも久々なので、ちょっと緊張しちゃいますね・・・
でもこれくらい作れなくちゃお嫁さんになれないし;;
ということでポットのお湯を注いで、ふたをして、え、さっきのシールってふた留めるのにいるんだ?
も~捨てちゃったよ・・・、しょうがない携帯でも乗せとこ・・・、これで待てばいいのかな~あ、IMきた~^^
お~なるほど、わたくしに翻訳の依頼ですか、わたくしに依頼すると文末に「そりゃないぜアミーゴ?」とか入るけどいいの?え、いいの?(喜)、マジで?(悦)、ほ~じゃあうけてあげてもよくってよ^^(高飛車)、ちょっとノートで原文おくっ(ここで後ろを振り返る)
ぴえっひ;;(悲鳴
ミートキングはあまりに待たされた為でしょうか、御自ら容器からその恐ろしい姿を現したのです・・・。
ですよね~キング待たせるとかありえないっすよね~・・・、というか10分くらい放ったらかしにしただけなのになんかもう見た目に巨大生物になってますよっていうか携帯押し上げてんじゃね~よ;;
っていうか携帯あちちちだぜ~;;
キング怒らせるとやばいっすよマジ;;
もう全力で食べられることを拒否されている気がしたので
そのまま廃棄しました、エコですね^^(違
前回購入した銃(VFCのSR-16)ですが、どうもレシーバー同士のかみ合わせにそもそも問題があるらしく、そこを無理やりハンマーかなにかでピンを押し込んだため、ピンが割れてしまったようです、というか割れるってなんだよ・・・。
で、急きょ(というか実はこっちのほうがよかった)東京マルイさんの次世代電動ガン"M4 SOPMOD"をベースにもう完全なカスタムを作って頂くことになりました、というかこのお姉さんわたくしよりも銃に詳しい・・・、憧れますね^^
M4の機関部はそのままで、まずはO-リングとその周りのパーツを一旦全部とりはずし、そこからバレルを10インチになるよう、インナーバレル(?)と共にとりはずし、カットします。SR-16仕様のURXレイルハンドガードはそのままでは装着できないので、専用の取り付け部品を先に取り付け(なんかその場で作ったらしい・・・)、そこにURXを取り付けます、詳しい方はご存じかもしれませんが、M16系のライフルは本物も含めて非常に「首」が弱いといわれています、具体的にいえば、レシーバとバレル(銃身)の接合部分になるのですが、その部分を完全に補強した上でハンドガードを取り付けるということで、本人曰く「関東一」首の強いM4になったそうです。
10インチにカットしたのには理由がありまして、ナイツタイプのフリップアップ・フロントサイトを取り付け、その直前にNoveskeのハイダーを取り付けるためです、実際に完成したものは、若干ハイダーとサイトの間に多めの遊びスペースがありますが、今後QDタイプに交換するときは、多少開いてないとつけられないのだそうです。
アンダーのレイルにはナイツタイプのフォアグリップ、そしてピストルグリップはMagpul PTSのグリップを換装して頂きました。レイルカバー(パネル)はXTMタイプのものを、自分でつけろといわんばかりに2セット送られてきました、はめこみちょ~大変でした;;
リアサイトは同じくナイツタイプのフリップアップ・リアサイトにしました、ストックだけが、次世代M4についてはストックに電池を内蔵して、バッファチューブのレール部分を通して電気を送ってるとのことで、このままでは交換はできないということになってしまいました、09月15日のEMODストックの発売を楽しみにしてます^^
メインの光学機器はAimpoint Microのレプリカですが、ほとんど見た目はわかりません。
あとE-Magは次世代対応ではないため、はめこんでもすぽ~んととれてしまいます;;
ここまでやって金額はもうちょっと言えない位になってしまいました・・・。
元手を大幅に超えているので追加料金が発生しちゃいました;;
あと、アンビのセレクターが機構的にできないとのことでした、残念です
そのかわりBADプレートと、アンビのリリースボタンを作って頂くことになっています。
実際に持ってみた感想としては、とにかく重いです
コスタ氏のようなアグレッシヴなスタンスはとてもじゃないけどできません、あとリアクション・ハンドへのスイッチなんかそもそも左手がそんな重いものを持てないし、手をのばしてもハンドガードに届きません、というかわたくしこれをやってストックが鼻の頭を強打し、誰かきたら絶対投げつけてやったのにというくらい痛かったです。
ワークスペースに銃を上げたまま、とか解説されても手がぶるぶるしてチャージング・ハンドルを引くどころではないです・・・。
まずは鍛えないと、構える以前のお話しだと思います、鍛えませんが。
さすが本物だけあって、URXのハンドガードは少々のことでは傷すらつきません
M4のレイルと接合する部分があるのですが、マルイさんのレイルのつくりがいい加減だということがわかってしまう位丁寧に作ってあります、さすがポン付けでゼロインすると言われるだけはありますね。
心配されていたピストルグリップのガタつきもありませんでしたが、なんとストックががたがたします・・・、どうも調べてみるとみなさん同じ症状のようでして、さすがおもちゃだなといったところでしょうか。
電池を入れて、マグにボールみたいな6mmの弾を専用のローダー(ってただの筒なんですが)から入れて試しにトリガー引いたらぎょぴぴぴぴぴとかすごい音がして弾がいっぱいでて壁にへこみができて非常に不愉快でした;;、チャージングハンドルひいてないのに・・・;;(いらないそうです)。
ということで家を壊したくないのでもう今は撃ってません
撃ちたいとき以外はセーフティをかけとけ(コスタ)。
なんかおおごとになってしまって面白かったです(謎
っていうかどこがSSOCのBlogなのかさっぱりわかりませんが
なんかこのままじゃ幸せとかこないかもわたくし;;
ではでは♪
Posted by SSOC STAFF at 09:39│Comments(1)
│雑記
え、知らないの?
自慢と自信と自負と自責と
Intermission46:オープンしてました・・・。
Intermission41: やりたいこと沢山
Intermission40: あけてました
Intermission39: 雑な劇場編
自慢と自信と自負と自責と
Intermission46:オープンしてました・・・。
Intermission41: やりたいこと沢山
Intermission40: あけてました
Intermission39: 雑な劇場編
Comments
Great information! I’ve been looking for something like this for a while now. Thanks!
Posted by Registered nurse at 2010年09月20日 17:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。