alt=
ソラマメブログ > HOME > 2014年06月

  

Posted by at

SAC M9 Pro Pistol発売開始!

2014年06月24日



え~今回画像めちゃ多いです、ロードにお時間を頂くかも^^

SAC(SSOC Armament Co.): M9 Pro Pistol with Holsters


長かったです・・・、思えば今年の1月からず~~~~っとこればっかりですよもう
もう昨日なんか逆にこれで出しちゃっていいのかすっごい不安でしたもの、慣れは
怖いですね・・・、ということでもう満を持しての発売開始であります!



今回ほぼ100%スカルプテッドプリムによる造形です、現在米国で使用されている
流行のオプションパーツを採用し、ギミックにもこだわりました。



抜きメッシュ作品以外で、PEQ14を採用している銃器メーカはセカンドライフ
広しと言えども、当方をおいては他にないでしょう、大きな理由のひとつとして
その形状の複雑さにあると思います、今回かなり難航した部分です。




今回、拳銃の作成はSACにとっては初の試みでした、単純に銃器のみの
製作だけではなく、アクセサリとしてのホルスターの造形もセカンドライフの拳銃に
とっては非常に重要です、そこで2種類のホルスターを用意させて頂きました。

SAC(SSOC Armament Co.): SafaliLand Style Tactical Holster


非常に未来的なフォルムを持つこのホルスター、タクティカルというだけあって
LAM(Laser Aiming Module)等の装備をつけたまま、銃を格納することが可能です。

SAC(SSOC Armament Co.): BlackHawk! Style CQC Holster


そしてセカンドライフではおなじみの樹脂製ホルスターもございます
恐らく映画等でもよくお見かけされるかと思います。



色もたくさん用意させて頂いておりますよ~^^


さて


今回画像が多くなると申しましたが、実は今回当方がリリースしました拳銃は


た~~~くさん


の成りきりポーズ、アクションが含まれております、今回当方のスタッフが
総力を(無駄に)結集し、販促用のポスターを作成致しました、ご覧下さい!







え、普通だって?




当方の誇る最凶のガンファイター、Rapier Boa女史による乱舞!


そして


ロングスライドからの~





恐らく実戦時間がSSOCでもっとも長いRain Siegel女史による”Two Hands"!


そして


コンペンセイターからの~






Duo Farjones氏がスキンからすべて調達した捨て身のなりきりヒットマン!


そして




Rierry Resident女史、と小生による、何かを完全に捨て去ったセクシー(?)ガン・カタ!!


そして


ハイブリッドグリップパネル、シルバーバレルからの~





ここから先はご自身でお確かめ下さい^^
ガン・カタについては次回もう少し詳しく説明をさせて頂きますね~^^


ということで


またも完全に時期を逸してしまいました、すみません・・・。

R2 Fashion: Uruo Swim Wear




「潤」という漢字は女性にとって、年齢を追うごとに「枯」痛感せざるを得ないわけですが
ここはセカンドライフですよ?(力強く)、ということでれいさんの自信作でございます^^



完璧なリグ打ちにより、どんな体勢でも破綻することはありません。



もちろん後方に布なんて無粋なものはありませんとも!



ビーチにこれを着ていけば、あらゆる意味で皆の視線を釘付けでございます!



今回別売りでこのように可愛いサンダルもありますよ~^^


COLLABOR88 SIMはこちら

もう少しすると次が出てしまいます、お早めに!


恐らく今週中にもう一度投稿いたしますね~!


最近あのお方の作品を出す速度の早いこと・・・。


ではでは~♪杭戯湴〯  


Posted by SSOC STAFF at 18:32Comments(0)お知らせ

Intermission33:Do WEC?

2014年06月03日



最近とある映画のアクションをモチーフにアニメを作成していたり



最近はお友達に特製手榴弾をプレゼントしたり



突如SSOCに出現した巨大ロボットを撮影したりと、いろいろありましたが。


きっかけがなかなか見つからないものです
撮りためる写真はどんどん増えていきますが、ブログにまとめることが
なかなか難しいのです、今回はわたくしの専門外ではありますが、車の話題を。

Manji Automotive Factory: Manji's Type-962


とっとと紹介させて頂きたかったのですが、上記のいわゆる「きっかけ」がなく
ずいぶんと遅れてしまいました、セカンドライフにおける最高峰のモデリングと言っても
過言ではないでしょう、1980年代に勇名を馳せたレーシング・カーの登場です。



Manji氏のこだわりは皆さんもご存知の通り「凄まじい」ものであり、それは
スカルプ時代においてもとんでもないレベルのモデリングとして十二分に発揮されて
おりましたが、スカルプにおけるモデリングの限界を超え、メッシュ・モデリングに
昇華されたそれは、文字通りのモンスター・マシンを生み出しました。





一分の隙もない完成度の高さは、見る者を驚愕させるには十二分です。





サウンドも素晴らしく、ツインターボDOHCの咆哮を体感することができます。





一流のドライバー達による一流のレースをこのマシンで行えるなら
それはきっと素晴らしいことでしょう、セカンドライフの可能性が広がる
夢のある一作だと思います、是非実現してみたいものですね^^



Manji Automovite FactoryのSLURLはこちら^^


さて、もう次が出てしまう前にこちらの紹介を・・・。


R2 Fashion: Suzuya


もはやれいさんのライフワークともいえるワンピース^^



今回も布の量はかなり「控え目」となっております。



サイドを留めているのは下方のストラップだけ、という大胆なデザインです。





今回初めて、いわゆる「前貼り」的なレイヤー下着も用意されております
これでBAN対策もばっちり、というわけで、大胆な装いをお楽しみ下さい^^


COLLABOR88 SIMはこちら

恐らくもう少しすると次が出てしまいます、お早めに!


さて、続報です。


セカンドライフという世界のよくないところは、凝りだすときりがない、ということです。


SAC(SSOC Armament Co.): M9 Pro Pistol


熱い要望にお応えすべく、M9のロングスライド、及びロングバレルを追加致しました^^



これで貴方も「ツーハンド」に成りきることができるかもです。




いやいや




オレさまは孤高のアサシンを目指すぜ!


なんてこともできるかもしれません。


映画やアニメをオマージュするのはとても楽しい作業ですね^^


乞うご期待下さい、もう少しでお手元に届くと思いますよ~!


ではでは~♪  


Posted by SSOC STAFF at 03:00Comments(0)雑記