alt=
ソラマメブログ > HOME > 2015年02月

  

Posted by at

Intermission37: 寒くても薄着で

2015年02月17日



んな子供じゃないんだからできるわけありませんよね~・・・
マフラーの上にマフラーみたいな状態でもうなんだがもっこもこです。


さて、最近いろいろ物議を醸すあのメーカーからの新作です!


The Omega Concern: NOTAR 500 Light Utility Helicopter


お、とうとう出たか、と思ったそこの貴方。





毎度のことながら素晴らしい造形です、もう確かに追随できるメーカーはいません。



コックピットの再現も素晴らしいです、もちろん夜間は色が変わります。



さて、いよいよエンジンスタートです!



今回特にすごいのは、非常に多くの機体ペイントを持っていることです。





とまあこれだけ普通よくできてるなら、即購入をお奨めしたいところなのですが
なんと今回、両側面のドアが開きません、というかそもそも兵士が座れるような
余裕も両サイドにないように見受けられます、内部には4名搭乗可能ですが。

つまりMH-6、通称リトルバードの様に、サイドに銃を抱えて座るような
いわゆるエアリアル・プラットフォーム的な使い方はできません、いやできない
のが普通なのですが、武装もありませんので人の運搬に使えるのみです。

ただ見た目は非常に素晴らしいです、お値段もTOCとしてはお安く
入手しやすいと思います、是非コレクションにどうぞ^^


さて、今回個人的にとても嬉しいことがありました。


COCO Design: Equestrian Jacket and Riding Boots


今回こころさんが上記の作品をリリースされたのはもちろんですが
なんとその出品先が、COLLABOR88なのですね~、ゲスト参加との
ことですが、あれだけいろんなところに出品されているにも関わらず
COLLABOR88に参加できるなんてすごいことですね^^



今回はEquestrian Jacket、いわゆる乗馬用の服装です、古風なスカーフが
セットになっております、スカーフ(ブラウス)無しのも同梱してあります。



いい意味で完全にアバターを無視したそのデザインは、かっちりとした
着こなしを見せてくれます、今回マテリアルも入っていますので、生地の感じが
すごくよく出ていますね。



馬に跨るので裾は広くなっております。



別売になるのですが、ライディングブーツもあります、種類も豊富です。





で、最近のCOCOの傾向として、脚(パンツ)も一緒についてきます^^


パンツの色は白のみのようですね。


実は先月紹介したかったのにできなかった作品があるんですよねえ・・・。

COCO Design: Round Neck Top and Box Pleated Skirt


このスカートはほんと素晴らしい出来です、思ったより汎用性もありますので
本店で見かけたら是非お買い求めください、マテリアル入りです。

COCO Design: Suede Slip On with Thigh High


今回実は写真も山ほど撮ったのですが容量の都合で割愛しますが
このスリッポンそのものも可愛いのですが、一緒についてくる「脚」こそが
作品の売りになっています、膝小僧の形や脚の形状がほんとにすごいです。

今後もこれでいろいろ出してほしいな~、なんちて^^

COCO DesignsのSIMはこちら^^


さてさて


最近ちょっと怖いんですよね、何が怖いってブログが止まるんじゃないかって。

R2 Fashion: Kisara


といいながら別にそれでもいっかと思っている自分もいたりします^^
今回れいさんがCOLLABOR88に出品される作品は、完全にギャラクシー向け
もはや服というよりは装備品です、どう形容すればいいのかわかりません!



トップス(?)とスカート(?)はセパレートになっており、下着(?)にあたるパーツも
上下で別になっております、つまり4つのパーツで一揃いというわけです。



れいさんの作る金属質な色は、それでも彩があるのがいいですね^^





下着(?)だけだとこの様になります、マジでぎりぎりです、が
れいさん曰く、今回はかなりユーザに気を配ったとのことです^^



これも同様に色違いが用意されております。





そしてお約束の、Sheer版です。



下着(?)部分の透明版はもう全部見えちゃいます。





マテリアルなしでもこの光沢、これ全部描き込みですよ?!



サイドはそもそも布がありません、いつもどおりですね^^



逆にトップス、スカートの透明版です、もちろん全部透明にもできますよ!


今回はSF色が前面にでており、露出にも関わらず違和感のない出来です
外国人の方々にも非常にウケがよいので、今後もこの路線は続けて頂きたいです^^


え、レーティングはどうするんだって?


ではでは~♪  


Posted by SSOC STAFF at 04:00Comments(0)雑記

お知らせ:いろいろアップデート!

2015年02月15日



最近寒くて風も強くてノロだったりインフルエンザだったりそれでも
お仕事だったりと人生待ったなしの日々を過ごしております、みんな
チョコレートは食べましたか自分で?^^


さて、久々のアップデートとなった製品です。


SAC(SSOC Armament Co.): M4A1 SOPMOD


当方の他の製品のノウハウをぎゅっと詰め込んだ結果、Heap Collisionの
エラーに悩まされ続け、いつまでたってもアップデートができず困りましたね。

ようやく目処が立ちましたので更新です!



今回こちらは動画風にしてみました、他の製品の為に作成したオプションや
リニューアルしたオプションが多数あります、お持ちの方は是非チェックして
悦に浸ってくださいね^^





プロジェクション対応のフラッシュライトはジェスチャでいつでもOn/Offが可能。



アングルの付いたアニメで射撃方向がわかるようになっています。



マズルフラッシュ等のエフェクトももちろん刷新。


正直M4A1についてはまだまだやりたいことがありますので、今後もアップデートを
続けていければと思っております、今回特にアニメに関しては別物になっており
今までのユーザさまにとってもかなり新鮮なものとなっているはずです。

SAC(SSOC Armament Co.): SR-16 Carbine


こちらもいつのまにかアップデートしております、フロントサイトが全て新型になっており
その他のパーツについても追加・リニューアルが施されております、ご確認ください!




マズルフラッシュはハイダーによって変化します、当方のこだわりです。



バリケードポジション(SBUプローン)のポーズも再現しております。





今回新たな試みとして、スプリント・モードを実装しました、一時的に高速移動が
可能となりました、LLCSコンバットにおいても承認された装備となります。



こちらもまだまだこれからです、しかしやっと納得のいく製品となりました。


ぶっちゃけこんなことしたってお金かかるだけで売れ行きがよくなるわけでも
ありません、ちょっといえないくらいの金額が各製品のアップデート作業に費やされ
それはもう「自己満足」の領域です、しかしこれがないと続けていけませんね^^


最近毎週水曜のゲームがにわかに盛り上がっています、別に何かをしてる
わけでもないのですが、楽しんで頂けてなによりですね、またイベントもしたい
のですが、果たして人が集まるのかどうか・・・、それでもやりたいです。

新しい仕組みもたくさん考えております、実現に向けて頑張ります!!


ではでは~♪  


Posted by SSOC STAFF at 23:53Comments(0)お知らせ