SAC Mk.46 SAW MCE版発売開始
2013年07月10日
え~となんかもうこっちのブログの書き方とか危うく忘れそうでしたよ・・・。

いよいよもって国内でのセールスに期待が持てそうにもないので
思わずWordPressの方の更新頻度を上げておりまして、そしたら
やはり向こうのほうが食いつきがよく、更新のし甲斐もあるのですよ^^
この数日恐ろしい程の暑さで外に出ると4歩位で溶けてなくなりそうです;;
清涼飲料の売り上げがどか~んと上がりそうですね~、前にもお話しを
しましたが、四季の移り変わりは激しいに越したことはないのですよね、
商売する上では、なので今の日本経済にとってはいいことです^^
さて
やっと新作の紹介です、と言いたいところなのですが
現状まだ国内の皆さんが使用できるものとは言いがたい状況です
なぜなら今回リリースする新作は、海外のCSに完全準拠したもので
CSなしでは稼動すらしない仕様になっているからです。
SAC(SSOC Armament Co.): Mk.46 MOD 0 SAW MCE Edition

モデリングよりもCSに準拠させるのに半年近くかかってしまいました・・・。

ただ、モデリングについては現状当方でできる最高水準のクオリティで
製作しております、逆に言えばこれ以上の作品は現状ではできません。

エフェクトについても、マズルフラッシュをスカルプでパターンごとに作成


現在のコンバット・リージョンでの標準的なエフェクトである、パーティクルによる
薬きょう、ベルトリンクパーツの排出についてもかなりこだわって作成しました。

サプレッサーも装着時、SACならではの多数のオプションも装着が可能です。

弾数が少なくなると、ベルトリンクの見た目も減っていきます、更にOwnerSayで
残弾を表示することで、自分が今どの程度撃ったのかを把握することが可能です。

リロード時はちゃんとフィードカバーが開き、ボックスマグを交換して、ベルトを
フィードに載せ、チャージングハンドルを引く、といった動作を再現しております。
ポスターについても今回はかなり気合を入れて作成しました^^







できるだけ綺麗に見せたいと思う一方で、加工等はなるべくしたくないので
実際にセカンドライフ内で見られる質感を出すべく注意しております^^
MCE(Modern Combat Environment)システムにつきましては、次回にでも
詳しくお伝えさせて頂ければと思います、気軽に遊べるHUDではありませんので
単純に射撃をお楽しみになりたい方は、この後リリース予定のLLCS版、もしくは
VICE版をお求め下さい、発売時期については1ヶ月以内で考えております^^
ではでは~♪

いよいよもって国内でのセールスに期待が持てそうにもないので
思わずWordPressの方の更新頻度を上げておりまして、そしたら
やはり向こうのほうが食いつきがよく、更新のし甲斐もあるのですよ^^
この数日恐ろしい程の暑さで外に出ると4歩位で溶けてなくなりそうです;;
清涼飲料の売り上げがどか~んと上がりそうですね~、前にもお話しを
しましたが、四季の移り変わりは激しいに越したことはないのですよね、
商売する上では、なので今の日本経済にとってはいいことです^^
さて
やっと新作の紹介です、と言いたいところなのですが
現状まだ国内の皆さんが使用できるものとは言いがたい状況です
なぜなら今回リリースする新作は、海外のCSに完全準拠したもので
CSなしでは稼動すらしない仕様になっているからです。
SAC(SSOC Armament Co.): Mk.46 MOD 0 SAW MCE Edition

モデリングよりもCSに準拠させるのに半年近くかかってしまいました・・・。

ただ、モデリングについては現状当方でできる最高水準のクオリティで
製作しております、逆に言えばこれ以上の作品は現状ではできません。

エフェクトについても、マズルフラッシュをスカルプでパターンごとに作成


現在のコンバット・リージョンでの標準的なエフェクトである、パーティクルによる
薬きょう、ベルトリンクパーツの排出についてもかなりこだわって作成しました。

サプレッサーも装着時、SACならではの多数のオプションも装着が可能です。

弾数が少なくなると、ベルトリンクの見た目も減っていきます、更にOwnerSayで
残弾を表示することで、自分が今どの程度撃ったのかを把握することが可能です。

リロード時はちゃんとフィードカバーが開き、ボックスマグを交換して、ベルトを
フィードに載せ、チャージングハンドルを引く、といった動作を再現しております。
ポスターについても今回はかなり気合を入れて作成しました^^







できるだけ綺麗に見せたいと思う一方で、加工等はなるべくしたくないので
実際にセカンドライフ内で見られる質感を出すべく注意しております^^
MCE(Modern Combat Environment)システムにつきましては、次回にでも
詳しくお伝えさせて頂ければと思います、気軽に遊べるHUDではありませんので
単純に射撃をお楽しみになりたい方は、この後リリース予定のLLCS版、もしくは
VICE版をお求め下さい、発売時期については1ヶ月以内で考えております^^
ではでは~♪
Posted by SSOC STAFF at 04:17│Comments(0)
│ゲーム
お知らせ:"BT-II"賞金バトル開催!
The Magnum Force
Behind The Scene of "Session"
続報2:SSOC meets SL24 2011
新作:M4A1 VICE Edition発売開始
SAC M4A1 SOPMODがいよいよ発売です♪
The Magnum Force
Behind The Scene of "Session"
続報2:SSOC meets SL24 2011
新作:M4A1 VICE Edition発売開始
SAC M4A1 SOPMODがいよいよ発売です♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。