Intermission16: La Couture
2012年05月09日

最近気圧の変化が激しいのか
頭痛が酷いんですよね~、今までなったことがないのに・・・;;

春らしい陽気はほとんどなく
なんだか寒いところから一気に梅雨に入ったようなお天気が続きますね~・・・。

そんな中でもおなかはすくわけでして^^
さて、そんな中
SSOCではちらほらとまたメーカーさんのポスター替えをしております
そんな中、ふとこないだ聞いたお話しを思い出しまして・・・
当方などは元々海外のみをターゲットにしておりましたが、昨今セカンドライフで
ビジネスを営んでいる皆様は外国語、特に英語で困っておられるようです、国内
のクリエイターさんの多くはものすごい技術・才能をお持ちになられておられるの
ですが、英語ができない為にもしくは英語圏の方々とお話しするのが苦手な為に
、海外進出に躊躇されているケースも少なくないとのことです。

Linden Labに言わせれば、英語ができる前提でのセカンドライフなのでしょうから
むしろ英語を勉強してからきやがれ的な部分も散見できますが、現に多くの日本人
が、貨幣をセカンドライフに投入している以上、サポートというものが必要なのだと
思いますが、NCIにおいても日本語ができるスタッフなぞ見たことがありません。
一方でSecond Life Market Placeに商品を登録し、売れでもしようものなら
容赦なく英語で要望・クレーム・感想などがIM、ノートカード等で送られてきます。

翻訳機を使えばいいじゃないかとおっしゃるかもしれませんが
実際に使ってみるとわかるのですが、肯定・否定の表現が非常に曖昧な日本語は
翻訳機を通すと、そのあたりのニュアンスがカットされるならまだしも、酷い場合は
肯定が否定に、否定が肯定になっていたりする場合もあり、コミュニケーションに
おいて逆にディスアドヴァンテージとなる場合が多数発生します。

上手く自分は翻訳機を使っているとお思いの皆様は、是非翻訳した文章を
もう一度日本語に直して確認することをお奨めいたします。
とある大手航空機メーカーのオーナーのように、日本人と翻訳機経由で会話する
ことを極端に恐れ、英語が解釈できない日本人とは極力会話を避ける、といった
傾向も見受けられます、このように日本人の英語能力というものは悲惨である
という状況ではあるのですが、そもそも日本人って実は義務教育、大学等での
英語の学習期間を見ると、少なくとも3年以上、長いと10年近く勉強をしており
これは世界的に見ても非常に稀な長さとなります。

なら何故わたくしどもは英語でこれほどまでに苦労するのでしょう?
何かが間違っていると考える他はないと思います、変える必要がありますね^^
さて、長い前置きはこの程度にしまして
わたくしSLTVのとある番組にて、USTでくっだらね~ことを書いて失笑を得つつ
いつものようにこころさんがAZULさまの新作のご紹介をされていたのですよ。
びびっときましたね久々に^^
AZUL:Phula - Exclusive for "Ashraya Project"

まとさんとのお約束もありますので、今回不肖わたくしめも袖を通させてもらい^^

普段こちらで顔出しは致しませんが、今回はご容赦下さい

白と黒のシャープなコントラストによるツートーンではあるのですが

なぜか儚げな印象があるのですよね~、ちなみにPhulaとは花のことだそうで

胸元の返しは斜めに、立体感のあるものとなっておりますね^^

背中の開き具合もとても程よく、好印象です♪
R2 Fashion : Kapua

少し頑張ってヒールを履いてみました、いつもはコンバット・ブーツですが;;
きっかけとは妙なものです
わたくし上記のドレスを機会に、いくつかのお店でたくさん服を買いました
そういった衝動を起こさせてくれる、このドレスはそんな力があると思います。
Ashraya Projectに関してはわたくしはあまり詳しくは存じ上げておりませんが
こういったチャリティの場においても、一切手を抜かない作品を提供することは
大変な努力と心遣いだと思います、見習いたいものですね^^
さて、ついでにもう一点簡単に^^
AZUL: Lucia - Miss Virtual Spain 2012 Formal Gown for "Lucia Danube"

AZULさまはコンテストに出場する選手の方の為に
名前にちなんだオートクチュール(Haute Couture)、いわゆる一点物を作られる
そうです、わたくしもサンディカ加盟店ではもちろんありませんが、現実のとある
会合に参加する為に一点物のドレスを作って頂いたことがあります、そのときの
高揚感ったらなかったですね~^^

このLuciaというドレスもきっとそんな気持ちを
着ている本人にも与えたに違いありません、情熱的な赤ではあるのですが
どこか知的で落ち着いた感じのする不思議なドレスですね~、とっても素敵です^^

コンバット・リージョン以外のLMをお持ちでない貴方に、こ・ち・ら♪

今回は何かの間違いでこのような紹介となってしまいましたが
たまにはセカンドライフの服飾にも目を向けて頂ければと思い、書かせて
頂きました、また機会があればコンバット以外のものについても紹介したいです^^
文章なっげ~~~~;;
ではでは~♪
Posted by SSOC STAFF at 09:48│Comments(2)
│雑記
え、知らないの?
自慢と自信と自負と自責と
Intermission46:オープンしてました・・・。
Intermission41: やりたいこと沢山
Intermission40: あけてました
Intermission39: 雑な劇場編
自慢と自信と自負と自責と
Intermission46:オープンしてました・・・。
Intermission41: やりたいこと沢山
Intermission40: あけてました
Intermission39: 雑な劇場編
Comments
おぉぉぉぉ!
めっちゃうれしいです、postありがとうございます!!!!
あまりに嬉しくて、ついコメントしてしまいました><。
ドレスが似合うAvaですね :P
いつも豪華な戦車(w)ありがとうございます!
めっちゃうれしいです、postありがとうございます!!!!
あまりに嬉しくて、ついコメントしてしまいました><。
ドレスが似合うAvaですね :P
いつも豪華な戦車(w)ありがとうございます!
Posted by Mami Jewell at 2012年05月10日 10:09
まさかのまみさんご本人からの
コメントありがとうございます^^
長文になってしまい読み辛く申し訳ありません;;
ジャンルは違えど、作品にかける情熱は人の心を揺さぶり
衝動を与えるのだなということを再認識させて頂きました^^
これからも是非いい作品をお作りくださいね~!
わたくしも頑張って戦車を都合しますので^^
(ちょっと次回のらっき~ぱねるは一味違いますが)
ではでは~♪
コメントありがとうございます^^
長文になってしまい読み辛く申し訳ありません;;
ジャンルは違えど、作品にかける情熱は人の心を揺さぶり
衝動を与えるのだなということを再認識させて頂きました^^
これからも是非いい作品をお作りくださいね~!
わたくしも頑張って戦車を都合しますので^^
(ちょっと次回のらっき~ぱねるは一味違いますが)
ではでは~♪
Posted by SSOC STAFF
at 2012年05月10日 12:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。