ソラマメ
ソラマメブログ > HOME > 雑記 > Intermission3: お店づくり

Intermission3: お店づくり

2011年02月18日

最近ぶろぐ~の方もほとんど更新できておらず
たまに更新すれば製品情報のみとなってしまい、スタイリッシュとか
どこにいってしまったんだろうと思う今日この頃です・・・、つまらね~ぶろぐだぜ;;

一方その頃わたくしはといえば

D1-MTGの秘密基地で新作のお披露目を堪能したり
Intermission3: お店づくり

・・・9mmルガーのAK?
にしても見事なレシーバーの形状です^^

スタッフさん向けに、特殊状況下におけるカモフラ効果を上げるための調整をしたり
Intermission3: お店づくり

これでマシュマロ工場での戦闘におけるアドバンテージが確保できます(ねえよ

とある航空機発売記念セレモニーに参加したり
Intermission3: お店づくり

Intermission3: お店づくり

ぶっちゃけほとんど何も見えませんでしたが。


そんな多忙の自分を癒してくれるが如くの一件のラーメン屋台
Intermission3: お店づくり

ご主人の熟成された技術によって生まれる極上な一杯^^


しかし多忙且つ優雅なわたくしは


Intermission3: お店づくり


今NYで常識となりつつあるヘリ食いですけどね;;


さて、もう定番となった長い前置きはこれくらいにして


皆さんだってそうでしょう?(何いきなり


まさか最初からSecondLifeの店舗っていうのが
あんな板切れを並べただけだとは思っていなかったはずですよね
ええわたくしもそうでした、ボールに座ることと板切れがベンダーであることを
理解するほうが大変でしたよ移動の手順よりも・・・。

そして未だにやはり違和感があるというか
板切れなんかで何が伝わるものか、やはり現物だそうだそうだわあああ
(脳内10000人大観衆総立)、じゃあここは一つわたくしのマネーパワーで
ちゃんとしたお店を作ってみようと。


SAC Shop and Lounge at Somewhere of MainLand:
Intermission3: お店づくり

海沿いの素晴らしい立地がはんぱね~高値で売り出されていましたが
そこはわたくしの卓越した交渉術により、半値以下で譲って頂くことができました
というか買いたいけどお金ないです;; って言ったら値下げしてくれただけですが。

Intermission3: お店づくり

絶景ですよ^^

Intermission3: お店づくり

Intermission3: お店づくり


そして今回のコンセプトである、現物を並べてみました
全てのパーツを並べ、サプライ品もショーケースに入れてみました

Intermission3: お店づくり

Intermission3: お店づくり

Intermission3: お店づくり

Intermission3: お店づくり

Intermission3: お店づくり

Intermission3: お店づくり


そしてやはり銃器商人には欠かせないのがゲストルームです^^

Intermission3: お店づくり

Intermission3: お店づくり

「いい眺めじゃないか、随分と羽振りがいいんだな」

「いえいえ、わたくしめはただのビジネスパーソンでございます」

「ふむ、また1000丁程組織経由で頼むよ、君の商品は随分、・・・人気があるようだからな」

「承知しました、まずは一杯どうぞ」

「うむうむ」


相手が初老でかっこいい人ならいいかもとか妄想しながら、いやいや最後のほう
一杯どうぞとかいわね~よな~ぶつぶつと作りこんでいたらプリムが足りなくなりました
しまったそういうことだったのか・・・;;


っていうかすっかすかのショーケースだし・・・、たかが数メートルすら埋められないのか;;


ということで
今回いろいろやってみた結論としては
ベンダーが最適であるということです;;


あと今回ただのテストですので実際こんな店舗は、・・・ないと思います。


土地どうしよ・・・


ではでは~♪

Posted by SSOC STAFF at 16:27│Comments(0)雑記


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
え、知らないの?
自慢と自信と自負と自責と
Intermission46:オープンしてました・・・。
Intermission41: やりたいこと沢山
Intermission40: あけてました
Intermission39: 雑な劇場編
同じカテゴリー(雑記)の記事
 え、知らないの? (2020-09-12 17:04)
 自慢と自信と自負と自責と (2019-08-22 19:44)
 Intermission46:オープンしてました・・・。 (2017-09-01 13:19)
 Intermission41: やりたいこと沢山 (2016-01-11 22:01)
 Intermission40: あけてました (2016-01-02 09:24)
 Intermission39: 雑な劇場編 (2015-08-30 23:52)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。