
新作:XM109 ペイロード・ライフル発売間近♪
2011年10月01日
さて、全国10000000人のSLお座敷シューター(いねえし)に送る
SSOC謹製、ECS訓練銃のリニューアル第一弾が遂に登場ですよ^^
SSOC Armament Co.(SAC): Barrett Firearms - XM109 Payload Rifle V2.0




こんなブログをご覧になっている御仁ならもうお分かりかもしれませんが
バレット社と言えば対物ライフル(Anti-Material Rifle)ですよね? でもこのライフルに
おいては、対物ライフルですらありません、ペイロード・ライフルという意味不明な名称で
他のM82やM107とは一線と画す位置づけとなっています。

(TOCJビル屋上より狙撃の図)
実はこれ、直訳すると「重装弾狙撃銃」というそうでして、弾丸がそもそも通常の物では
ありません、25mmという有り得ない口径に大容量の炸薬を内包し、初速こそ400m/sと
非常に遅いものの、有効射程は実に2000m、射程そのものはなんと3600mに達するという
もはや砲と呼ぶに相応しい化け物ライフルです。



実際見た目も非常に不気味なものであり、尋常ではない太さのバレル
そしてM82シリーズのそれを遥かに凌ぐ3室構造のマズル・ブレーキ、そしてマガジンと
呼ぶにはあまりに巨大な箱型マガジンがマグハウスの下部に鎮座しています。
チャンバーに覗く弾丸がご覧になれるでしょうか、全く誇張ではない大きさです。

発射におけるマズル・フラッシュの派手さはバレット社の銃器の中での随一であり
当方の銃器アドバイザー曰く「数発で嫌になる銃」と銘々するほどの大音量、反動だそうです。


当方のXM109はそこに着目し、セカンドライフでも唯一無二のマズル・フラッシュにすべく
最新のスカルプ技術(?)、そしてこだわりのアニメを盛り込んだ迫力のある発射シーンを
再現しております、是非完成の暁にはお試しくださいね^^

(こんなに遠くからでも見えちゃうぜの図)
販売方法等については未定ですが
今のところ訓練銃と、外部販売は内容が異なる予定です
詳細については決まり次第、追って報告致します、乞うご期待です^^
ではでは~♪
SSOC謹製、ECS訓練銃のリニューアル第一弾が遂に登場ですよ^^
SSOC Armament Co.(SAC): Barrett Firearms - XM109 Payload Rifle V2.0




こんなブログをご覧になっている御仁ならもうお分かりかもしれませんが
バレット社と言えば対物ライフル(Anti-Material Rifle)ですよね? でもこのライフルに
おいては、対物ライフルですらありません、ペイロード・ライフルという意味不明な名称で
他のM82やM107とは一線と画す位置づけとなっています。

(TOCJビル屋上より狙撃の図)
実はこれ、直訳すると「重装弾狙撃銃」というそうでして、弾丸がそもそも通常の物では
ありません、25mmという有り得ない口径に大容量の炸薬を内包し、初速こそ400m/sと
非常に遅いものの、有効射程は実に2000m、射程そのものはなんと3600mに達するという
もはや砲と呼ぶに相応しい化け物ライフルです。



実際見た目も非常に不気味なものであり、尋常ではない太さのバレル
そしてM82シリーズのそれを遥かに凌ぐ3室構造のマズル・ブレーキ、そしてマガジンと
呼ぶにはあまりに巨大な箱型マガジンがマグハウスの下部に鎮座しています。
チャンバーに覗く弾丸がご覧になれるでしょうか、全く誇張ではない大きさです。

発射におけるマズル・フラッシュの派手さはバレット社の銃器の中での随一であり
当方の銃器アドバイザー曰く「数発で嫌になる銃」と銘々するほどの大音量、反動だそうです。


当方のXM109はそこに着目し、セカンドライフでも唯一無二のマズル・フラッシュにすべく
最新のスカルプ技術(?)、そしてこだわりのアニメを盛り込んだ迫力のある発射シーンを
再現しております、是非完成の暁にはお試しくださいね^^

(こんなに遠くからでも見えちゃうぜの図)
販売方法等については未定ですが
今のところ訓練銃と、外部販売は内容が異なる予定です
詳細については決まり次第、追って報告致します、乞うご期待です^^
ではでは~♪
お知らせ:WAH-64 Release Event!!
2011年09月18日
なんか終日お仕事をした上に帰ってきたらブログの更新に
銃作りと23日の打ち合わせとか・・・、なんだかわたくしご多忙ですの;;
でも、セカンドライフで忙しいっていうのも
いいことではありますよね、昨今人が離れていると言われつつも
まだまだ海外も、国内の一部も元気にやってますよ~^^
さて、そろそろアレが出ちゃうのと、それをゲットできるチャンスの到来ですよ^^

これですよこれ!!
早くも決定版の登場ですよ、もうわたくしこれであと3年は他のヘリコプターの発売は
チェックしなくてもいいのですよ至高ですよ甘露ですよ素晴らしいですね^^

なんだかものすごいディティールですね、前作も凄かったのですが今回も物凄いです。

Helfire Missile・APKW Rocketも健在、ハンパない作りこみです。

凶悪な様相を見せる30mmチェインガン。
これだけのボリューム、しかもメッシュ・インポート製品というだけあって
予価6000りんでんどるですよ・・・、ちょっと高すぎやしねえかおい?;; と
お悩みの貴方に朗報ですよ~^^
お給料日バトル拡大版: SSOC Presents "WAH-64 - Release Event -"
なんと今回、The Omega Concern社からのWAH-64発売に際し
TOCJ(The Omega Concern Japan)から賞品をかけたバトルを開催します!
場所:
SSOC Tokyo-Windhill City
日時:
2011年09月23日
時間:
22:00~
通常の賞金のほかに、なんとWAH-64を上位入賞者にプレゼンツ!
これはかなりお得というか意味不明な豪華さです、いつものイベントよりも
お金かかっちゃうかも・・・、あと隠し賞品もありますのでご期待くださいね^^
じゃあわたくしは先に乗って待ってますね~^^

ではでは~♪
銃作りと23日の打ち合わせとか・・・、なんだかわたくしご多忙ですの;;
でも、セカンドライフで忙しいっていうのも
いいことではありますよね、昨今人が離れていると言われつつも
まだまだ海外も、国内の一部も元気にやってますよ~^^
さて、そろそろアレが出ちゃうのと、それをゲットできるチャンスの到来ですよ^^

これですよこれ!!
早くも決定版の登場ですよ、もうわたくしこれであと3年は他のヘリコプターの発売は
チェックしなくてもいいのですよ至高ですよ甘露ですよ素晴らしいですね^^

なんだかものすごいディティールですね、前作も凄かったのですが今回も物凄いです。

Helfire Missile・APKW Rocketも健在、ハンパない作りこみです。

凶悪な様相を見せる30mmチェインガン。
これだけのボリューム、しかもメッシュ・インポート製品というだけあって
予価6000りんでんどるですよ・・・、ちょっと高すぎやしねえかおい?;; と
お悩みの貴方に朗報ですよ~^^
お給料日バトル拡大版: SSOC Presents "WAH-64 - Release Event -"
なんと今回、The Omega Concern社からのWAH-64発売に際し
TOCJ(The Omega Concern Japan)から賞品をかけたバトルを開催します!
場所:
SSOC Tokyo-Windhill City
日時:
2011年09月23日
時間:
22:00~
通常の賞金のほかに、なんとWAH-64を上位入賞者にプレゼンツ!
これはかなりお得というか意味不明な豪華さです、いつものイベントよりも
お金かかっちゃうかも・・・、あと隠し賞品もありますのでご期待くださいね^^
じゃあわたくしは先に乗って待ってますね~^^

ではでは~♪
VWBC:「今週の話題」に出演します♪
2011年09月16日
なんだかまだまだ夏が終わりませんね~・・・。
さて、いろいろとひと段落ついたかと思ったところにまたまた
大変な依頼が舞い込んで参りました、とはいってもうれしいことなんですけどね^^

なんとSSOCがVWBCの「今週の話題」に取り上げて頂けることとなりました^^
そしてなんとなんとインタビューなんか受けちゃいます、お相手をして下さるのは
あの有名なIn Yan先生です、なんかすごいことになっちゃいましたね~♪
ということで以下内容とスケジュールです。
番組名:
「今週の話題」
題目:
「自分達で作るコンバット・ゲーム」
日時:
2011年09月16日(金) 21:00頃
出演:
In Yan様
Eripom Moonwall
放送URL:
VWBC(UStream)
わたくしどもの思いのすべて、とまではいきませんが
少なくとも今何を目指すのか、ということについて語る予定です
是非ご覧くださいませ^^
これを見た方々が少しでもセカンドライフの素晴らしい世界に興味を持って
訪れてくれることを切に願っています、皆さんで盛り上げていきましょう^^
ではでは♪
さて、いろいろとひと段落ついたかと思ったところにまたまた
大変な依頼が舞い込んで参りました、とはいってもうれしいことなんですけどね^^

なんとSSOCがVWBCの「今週の話題」に取り上げて頂けることとなりました^^
そしてなんとなんとインタビューなんか受けちゃいます、お相手をして下さるのは
あの有名なIn Yan先生です、なんかすごいことになっちゃいましたね~♪
ということで以下内容とスケジュールです。
番組名:
「今週の話題」
題目:
「自分達で作るコンバット・ゲーム」
日時:
2011年09月16日(金) 21:00頃
出演:
In Yan様
Eripom Moonwall
放送URL:
VWBC(UStream)
わたくしどもの思いのすべて、とまではいきませんが
少なくとも今何を目指すのか、ということについて語る予定です
是非ご覧くださいませ^^
これを見た方々が少しでもセカンドライフの素晴らしい世界に興味を持って
訪れてくれることを切に願っています、皆さんで盛り上げていきましょう^^
ではでは♪
09月11日のSIM全域における戦闘停止につきまして
2011年09月11日
以下、Area86、及びSSOCからの報告とさせて頂きます。


いつもご愛顧頂きありがとうございます。
さて、来る09月11日につきまして
未曾有の事件から早10年たった今も、まだ多くの爪あとを残しており
そして今後も忘れられることはないでしょう、当方Area86、SSOCと
しましてもこれらを重く受け止め、当日はSIM全域におきまして、一切の
戦闘行為の中止を実施致します。
ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご理解を賜ります様御願い申し上げます。
Area86代表
lovemie Little
SSOC代表
Catty Hammerer
Eripom Moonwall
"10th anniversary of 9/11"
September 11, 2011 marks the ten-year anniversary of 9/11.
We, SSOC and Area86 will come together to honor and
remember the victims of September 11th, so we also decided to
stop providing all services whole that day.
thank you for your understanding.
Area86
lovemie Little.
SSOC
Catty Hammerer.
Eripom Moonwall.


いつもご愛顧頂きありがとうございます。
さて、来る09月11日につきまして
未曾有の事件から早10年たった今も、まだ多くの爪あとを残しており
そして今後も忘れられることはないでしょう、当方Area86、SSOCと
しましてもこれらを重く受け止め、当日はSIM全域におきまして、一切の
戦闘行為の中止を実施致します。
ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご理解を賜ります様御願い申し上げます。
Area86代表
lovemie Little
SSOC代表
Catty Hammerer
Eripom Moonwall
"10th anniversary of 9/11"
September 11, 2011 marks the ten-year anniversary of 9/11.
We, SSOC and Area86 will come together to honor and
remember the victims of September 11th, so we also decided to
stop providing all services whole that day.
thank you for your understanding.
Area86
lovemie Little.
SSOC
Catty Hammerer.
Eripom Moonwall.
タグ :お知らせ
TOCJ Info: WAH-64 Soon!
2011年09月10日
今回アサルト・ライフルの特集をしようと思っていたのですが
TOCJ(The Omega Concern Japan)より嬉しいお知らせがあります^^

さて、皆様大変お待たせを致しました。

いよいよ4200馬力のタービンの咆哮が轟く日が近づいてきました^^
The Omega Concern: WAH-64 Attack Helicptor

今までApril Heaney女史に硬く口止めされていた為
このブログ内でお知らせすることができませんでしたが
いよいよ、メッシュ・インポート航空機の真打が登場です。


モデリングに関してはもう言うことはなにもありません、WAHなので若干キャノピーの
解釈が独自色の強いものになっていますが、逆に非常に凝ったつくりになっています。

搭載されている武装につきましては、後日あらためて^^

TOCJとしましては、WAH-64をSSOC内コンバット・エリアにおいても飛行・武装の使用を
可能にするため、さまざまな仕組みを検討中です、ご期待ください^^
もうすぐですよ~♪
ではでは♪
TOCJ(The Omega Concern Japan)より嬉しいお知らせがあります^^

さて、皆様大変お待たせを致しました。

いよいよ4200馬力のタービンの咆哮が轟く日が近づいてきました^^
The Omega Concern: WAH-64 Attack Helicptor

今までApril Heaney女史に硬く口止めされていた為
このブログ内でお知らせすることができませんでしたが
いよいよ、メッシュ・インポート航空機の真打が登場です。


モデリングに関してはもう言うことはなにもありません、WAHなので若干キャノピーの
解釈が独自色の強いものになっていますが、逆に非常に凝ったつくりになっています。

搭載されている武装につきましては、後日あらためて^^

TOCJとしましては、WAH-64をSSOC内コンバット・エリアにおいても飛行・武装の使用を
可能にするため、さまざまな仕組みを検討中です、ご期待ください^^
もうすぐですよ~♪
ではでは♪
SSOC loves Jazz 2011いよいよ開催♪
2011年09月03日
書いてる途中でブルースクリーンでぱそぱそが落ちちゃいました;;
同じことを書くのってかなり気恥ずかしいですよね・・・・。
気を取り直して
とうとうこの日が来てしまいました、SSOC史上初のコンバット・エリア内における
ピアノ・コンサートがいよいよ本日開催されます、コンバットらしからぬ偏差値の高い
クールなジャズ・サウンズが晩夏の夜長をさわやかな風の如く通り過ぎていくことでしょう^^


今回初の試みということもあり、奏者のご好意もあって
ドレスコード等は一切ございません、が、あまりに過度な負荷を要するものや
つけすぎなフェイスライト等はご遠慮頂ければ幸いです、ご協力をお願い申し上げます。
「SSOC loves JAZZ 2011」
Yuki Ukita(宇喜多 幸, YukiThePianoPlayer Hutchinson)
Special Piano Solo Live
"cool jazz sound like a wind thru the city."
Date/Time: Sep. 3, 2011 6:00am-7:00am PDT
Place: SSOC
日時:2011年9月3日土曜日22時より1時間程度
場所:SSOCシム
(当日、上記時刻に置きましては、戦闘行動が一切できませんのでご注意ください)
Program:
1.Amazing Grace
2.As Time Goes By
3.What's New
4.In The Mood
5.Love Me Tender
6.Memory from Cats
7.My Funny Valentine
8.Saint Louis Blues
9.Take Five
10.Summertime
11.Someday My Prince Will Come
12.Somewhere Over The Rainbow
13.When You Wish Upon A Star
14.Autumn Leaves
15.Bumblebee Boogie
16.Georgia On My Mind
17.What A Wonderful World
以上
今回は過度でない限りにおいて、会話も自由にして頂いて構いません
毎回拍手して頂いても大丈夫ですよ、大いに盛り上げてくださいね^^
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます^^
ではでは~♪
同じことを書くのってかなり気恥ずかしいですよね・・・・。
気を取り直して
とうとうこの日が来てしまいました、SSOC史上初のコンバット・エリア内における
ピアノ・コンサートがいよいよ本日開催されます、コンバットらしからぬ偏差値の高い
クールなジャズ・サウンズが晩夏の夜長をさわやかな風の如く通り過ぎていくことでしょう^^


今回初の試みということもあり、奏者のご好意もあって
ドレスコード等は一切ございません、が、あまりに過度な負荷を要するものや
つけすぎなフェイスライト等はご遠慮頂ければ幸いです、ご協力をお願い申し上げます。
「SSOC loves JAZZ 2011」
Yuki Ukita(宇喜多 幸, YukiThePianoPlayer Hutchinson)
Special Piano Solo Live
"cool jazz sound like a wind thru the city."
Date/Time: Sep. 3, 2011 6:00am-7:00am PDT
Place: SSOC
日時:2011年9月3日土曜日22時より1時間程度
場所:SSOCシム
(当日、上記時刻に置きましては、戦闘行動が一切できませんのでご注意ください)
Program:
1.Amazing Grace
2.As Time Goes By
3.What's New
4.In The Mood
5.Love Me Tender
6.Memory from Cats
7.My Funny Valentine
8.Saint Louis Blues
9.Take Five
10.Summertime
11.Someday My Prince Will Come
12.Somewhere Over The Rainbow
13.When You Wish Upon A Star
14.Autumn Leaves
15.Bumblebee Boogie
16.Georgia On My Mind
17.What A Wonderful World
以上
今回は過度でない限りにおいて、会話も自由にして頂いて構いません
毎回拍手して頂いても大丈夫ですよ、大いに盛り上げてくださいね^^
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます^^
ではでは~♪
お知らせ:SSOC loves Jazz 2011
2011年08月31日
さて、いよいよSSOCで初のピアノ・ライヴまであともう少しとなりました^^

Tokyo-WindHill Cityに吹き抜けるジャズ・サウンズの風を感じてみませんか?^^


SSOC loves JAZZ 2011
Yuki Ukita(宇喜多 幸, YukiThePianoPlayer Hutchinson)
Special Piano Solo Live
"cool jazz sound like a wind thru the city."
Date/Time: Sep. 3, 2011 6:00am-7:00am PDT
Place: SSOC
日時:2011年9月3日土曜日22時より1時間程度
場所:SSOCシム
(当日、上記時刻に置きましては、戦闘行動が一切できませんのでご注意ください)
Program:
1.Amazing Grace
2.As Time Goes By
3.What's New
4.In The Mood
5.Love Me Tender
6.Memory from Cats
7.My Funny Valentine
8.Saint Louis Blues
9.Take Five
10.Summertime
11.Someday My Prince Will Come
12.Somewhere Over The Rainbow
13.When You Wish Upon A Star
14.Autumn Leaves
15.Bumblebee Boogie
16.Georgia On My Mind
17.What A Wonderful World
以上
皆さんも聞けば「あ~」ということ間違いなしの鉄板ナンバーの数々です
残暑はこれでクールに乗り切りましょう、お待ちしております^^
ではでは~♪

Tokyo-WindHill Cityに吹き抜けるジャズ・サウンズの風を感じてみませんか?^^


SSOC loves JAZZ 2011
Yuki Ukita(宇喜多 幸, YukiThePianoPlayer Hutchinson)
Special Piano Solo Live
"cool jazz sound like a wind thru the city."
Date/Time: Sep. 3, 2011 6:00am-7:00am PDT
Place: SSOC
日時:2011年9月3日土曜日22時より1時間程度
場所:SSOCシム
(当日、上記時刻に置きましては、戦闘行動が一切できませんのでご注意ください)
Program:
1.Amazing Grace
2.As Time Goes By
3.What's New
4.In The Mood
5.Love Me Tender
6.Memory from Cats
7.My Funny Valentine
8.Saint Louis Blues
9.Take Five
10.Summertime
11.Someday My Prince Will Come
12.Somewhere Over The Rainbow
13.When You Wish Upon A Star
14.Autumn Leaves
15.Bumblebee Boogie
16.Georgia On My Mind
17.What A Wonderful World
以上
皆さんも聞けば「あ~」ということ間違いなしの鉄板ナンバーの数々です
残暑はこれでクールに乗り切りましょう、お待ちしております^^
ではでは~♪
ピアノ・ジャズの風に吹かれて♪
2011年08月20日
さて、"meets"の次は"loves"ですよ^^

某日、SSOCにて


もうちょっと台を大きくしてみますか?^^
いい角度ですね
もう一枚いいですか?
和やかに、しかし真剣に会話を進めるスタッフと、とあるピアノ奏者
この日はまだ世に出ていない新作ピアノの設置、そしてBlog用の撮影が行われました。

SSOC内で初めてのピアノソロ・ライヴの開催ということもあり
いささかの緊張もあってか遅々として作業が進まず、ご迷惑をおかけしております・・・。
さて
来る2011年09月03日

SSOC Presents
Yuki Utaki - Special Piano Solo Live.
"SSOC loves JAZZ 2011"
が開催されます^^
ピアノ奏者のゆきさん(YukiThePianoPlayer Hutchinson)は、MagSL 新橋SIMに
店舗を構えるLe Salon de Museのオーナーであり、セカンドライフ内でピアノの
演奏活動の傍ら、自らプリムによるピアノの作成も行っております、特筆すべきは
ベヒシュタイン社(C. Bechstein Pianofortefabrik AG)の正式なライセンス承認
を得て、販売を行っている点です。
それだけに大変出来も素晴らしく、ピアノファンにはたまらない逸品になっています。
今回、コンバット・エリア内でのライヴということもあり
アドミッションフリー、フリーアドレスの会場ですのでみなさんお気軽にお越しください
服装につきましても、過度でない程度でご自由にどうぞ^^
詳細はまた追って報告いたしますね^^
ではでは~♪

某日、SSOCにて


もうちょっと台を大きくしてみますか?^^
いい角度ですね
もう一枚いいですか?
和やかに、しかし真剣に会話を進めるスタッフと、とあるピアノ奏者
この日はまだ世に出ていない新作ピアノの設置、そしてBlog用の撮影が行われました。

SSOC内で初めてのピアノソロ・ライヴの開催ということもあり
いささかの緊張もあってか遅々として作業が進まず、ご迷惑をおかけしております・・・。
さて
来る2011年09月03日

SSOC Presents
Yuki Utaki - Special Piano Solo Live.
"SSOC loves JAZZ 2011"
が開催されます^^
ピアノ奏者のゆきさん(YukiThePianoPlayer Hutchinson)は、MagSL 新橋SIMに
店舗を構えるLe Salon de Museのオーナーであり、セカンドライフ内でピアノの
演奏活動の傍ら、自らプリムによるピアノの作成も行っております、特筆すべきは
ベヒシュタイン社(C. Bechstein Pianofortefabrik AG)の正式なライセンス承認
を得て、販売を行っている点です。
それだけに大変出来も素晴らしく、ピアノファンにはたまらない逸品になっています。
今回、コンバット・エリア内でのライヴということもあり
アドミッションフリー、フリーアドレスの会場ですのでみなさんお気軽にお越しください
服装につきましても、過度でない程度でご自由にどうぞ^^
詳細はまた追って報告いたしますね^^
ではでは~♪
SL Destination Guideに登録されました♪
2011年08月18日
いやいやなんというか驚きですよ、タイトル通りなんですけど
なんとSSOCがSL Destination Guideに登録なんかされちゃいました^^
Tokyo-Wind Hill City
でも、なんかおかしいんですよね・・・。

LL自ら登録するぜ~まじで~?じゃあ写真おくりますね^^カモベぃベ^^ の際に送った写真

実際に公開された写真
なんだこりゃ・・・、河が赤いんですけど・・・;;
っていうかセンスおかしいんじゃねりんでんさん?;;
あと、カテゴリは「Games」でおねがいしますね^^ といったのに
Role-playing Communities > Urban/Noir > Tokyo-Wind Hill City
・・・ろーるぷれいで、あーばんのあーる?
もう思いつくのは2丁拳銃で床を滑りながらロビーから精肉置き場まで撃ちまくり
扉を開けると白い鳩がどば~っと飛び立って場面変わって発射ボタンが押される
そんな感じでしょうか・・・、どういう解釈でこのカテゴリーなのかさっぱりですよ;;
で、実際ここに紹介されると面白い現象が起きます^^
外人さんがふらっと遊びに来たり^^
外人さんに無言でフレンド申請されたり^^
外人さんが無言で撃ってきたり^^
外人さんにお前のSIMはファキ(自粛)だぜラヴだぜラヴ、といわれたり^^
この2日でなんか200人くらいの外人さんに訪れて頂くことができましたよ♪
・・・ううう;;
そりゃそうですよね・・・、そりゃこの世界圧倒的に外人さんのほうが多いですものね;;
でも、何かに取り組んで何かを面白い、と思う感覚っていうんでしょうか、万国共通ですね
いい体験をさせて頂いていると思っています、なかなか現実では味わうことができません。
このGuideは、人気がなければ淘汰されるとのことで、束の間ではあるとは思いますが
それでもこの様な場所に登録して頂けることができて、非常に光栄です、感無量ですね^^
さて、本日の動画です
SSOC Combat Record #02: "in the Myst City"
(見られない場合はこちら)
だんだんとエフェクト等を追加しています
こうしてみると、SLっぽさがなくて、リアルでいいですね^^
ではでは~♪
なんとSSOCがSL Destination Guideに登録なんかされちゃいました^^
Tokyo-Wind Hill City
でも、なんかおかしいんですよね・・・。

LL自ら登録するぜ~まじで~?じゃあ写真おくりますね^^カモベぃベ^^ の際に送った写真

実際に公開された写真
なんだこりゃ・・・、河が赤いんですけど・・・;;
っていうかセンスおかしいんじゃねりんでんさん?;;
あと、カテゴリは「Games」でおねがいしますね^^ といったのに
Role-playing Communities > Urban/Noir > Tokyo-Wind Hill City
・・・ろーるぷれいで、あーばんのあーる?
もう思いつくのは2丁拳銃で床を滑りながらロビーから精肉置き場まで撃ちまくり
扉を開けると白い鳩がどば~っと飛び立って場面変わって発射ボタンが押される
そんな感じでしょうか・・・、どういう解釈でこのカテゴリーなのかさっぱりですよ;;
で、実際ここに紹介されると面白い現象が起きます^^
外人さんがふらっと遊びに来たり^^
外人さんに無言でフレンド申請されたり^^
外人さんが無言で撃ってきたり^^
外人さんにお前のSIMはファキ(自粛)だぜラヴだぜラヴ、といわれたり^^
この2日でなんか200人くらいの外人さんに訪れて頂くことができましたよ♪
・・・ううう;;
そりゃそうですよね・・・、そりゃこの世界圧倒的に外人さんのほうが多いですものね;;
でも、何かに取り組んで何かを面白い、と思う感覚っていうんでしょうか、万国共通ですね
いい体験をさせて頂いていると思っています、なかなか現実では味わうことができません。
このGuideは、人気がなければ淘汰されるとのことで、束の間ではあるとは思いますが
それでもこの様な場所に登録して頂けることができて、非常に光栄です、感無量ですね^^
さて、本日の動画です
SSOC Combat Record #02: "in the Myst City"
(見られない場合はこちら)
だんだんとエフェクト等を追加しています
こうしてみると、SLっぽさがなくて、リアルでいいですね^^
ではでは~♪
"Party is Over."
2011年08月09日
・・・。(気絶
は!!(復帰
え~・・・;;(速やかに気絶
ということで!
まずはご参加された皆様、お疲れ様でございました^^
そして予定を遥かに上回る遅延になってしまい、申し訳ございませんでした;;
いやもうなんというかトラブル続出で、ほんとすみません・・・。
で、肝心のゲーム内容でしたが、なんせ演出と人数も相まってか
ちょっとびっくりするくらい白熱したバトルでした、皆さんに積極的に参加して
頂けたおかげですね、あと、SL24の中継の動画も非常に多くの反響があり、
こんなバトルをいつもしているんだ、という思いは十分伝わったと思います^^
ただ、写真のほうが・・・


なんかわたくしのぱそぱそが、トラブル続出で
ほとんど写真らしい写真が撮れませんでした、もったいない・・・。
そうそう、あと賞品がメーカーさんからの過剰供給で
一人1個以上になってしまいましたね~、30人くらいの集まりで40近い賞品があり
なんだかバブリーな内容になっておりました、中でもMTGのHonza氏が独自に展開する
ブランド「LuftHonza」から、下記の如くナイスなPDWを10丁もプレゼントして頂けて
おかげで配るの大変でしたよ^^ うれしい悲鳴ってやつですね^^
LuftHonza: H&K MP5 PDW

LuftHonza H&K MP5 PDW Specifications:
Rounds:
30
Firing Rate(bullets per second):
11~12bps(15~16 with C pressed, depends on SIM performances)
firing system:
LuftHonza Original generated(slave x 3 with master-script)
Optional:
Dotsight, Supressor, Folding Stock
Price:
700L$
なんとこの銃、SSOCのみで販売しております。
他では手に入りませんのでご面倒ではありますが、是非SSOCでお買い求めください^^
(発射レートが高いので、SSOCでの認可については作者様と相談中です、お気をつけください)
今回皆様のおかげで、大成功を収めることができ
スタッフ一同感謝の念に絶えません、Area86のlovemie Little女史にもこの場をお借りして
厚く御礼申し上げます、今回この方のご助力なしでは成立しませんでした^^
あと、動画を提供して下さったりあさん、看板写真を提供して下さった各メーカーの皆さん
(大人の事情でメーカー名はここには記載しません・・・)、ECS対応の戦車を作成して頂いた
IGIのスタッフの皆さん、そして今回潤沢にご提供くださったメーカーの皆さん
数々の困難にもめげず、完遂してくれた当方のスタッフ
本当にありがとうございました^^
次回はAMOK DynamicsさんとD1-MTGさんとの
最新ECSコラボ事情についてお知らせします、お楽しみに!
ではでは~♪
は!!(復帰
え~・・・;;(速やかに気絶
ということで!
まずはご参加された皆様、お疲れ様でございました^^
そして予定を遥かに上回る遅延になってしまい、申し訳ございませんでした;;
いやもうなんというかトラブル続出で、ほんとすみません・・・。
で、肝心のゲーム内容でしたが、なんせ演出と人数も相まってか
ちょっとびっくりするくらい白熱したバトルでした、皆さんに積極的に参加して
頂けたおかげですね、あと、SL24の中継の動画も非常に多くの反響があり、
こんなバトルをいつもしているんだ、という思いは十分伝わったと思います^^
ただ、写真のほうが・・・


なんかわたくしのぱそぱそが、トラブル続出で
ほとんど写真らしい写真が撮れませんでした、もったいない・・・。
そうそう、あと賞品がメーカーさんからの過剰供給で
一人1個以上になってしまいましたね~、30人くらいの集まりで40近い賞品があり
なんだかバブリーな内容になっておりました、中でもMTGのHonza氏が独自に展開する
ブランド「LuftHonza」から、下記の如くナイスなPDWを10丁もプレゼントして頂けて
おかげで配るの大変でしたよ^^ うれしい悲鳴ってやつですね^^
LuftHonza: H&K MP5 PDW

LuftHonza H&K MP5 PDW Specifications:
Rounds:
30
Firing Rate(bullets per second):
11~12bps(15~16 with C pressed, depends on SIM performances)
firing system:
LuftHonza Original generated(slave x 3 with master-script)
Optional:
Dotsight, Supressor, Folding Stock
Price:
700L$
なんとこの銃、SSOCのみで販売しております。
他では手に入りませんのでご面倒ではありますが、是非SSOCでお買い求めください^^
(発射レートが高いので、SSOCでの認可については作者様と相談中です、お気をつけください)
今回皆様のおかげで、大成功を収めることができ
スタッフ一同感謝の念に絶えません、Area86のlovemie Little女史にもこの場をお借りして
厚く御礼申し上げます、今回この方のご助力なしでは成立しませんでした^^
あと、動画を提供して下さったりあさん、看板写真を提供して下さった各メーカーの皆さん
(大人の事情でメーカー名はここには記載しません・・・)、ECS対応の戦車を作成して頂いた
IGIのスタッフの皆さん、そして今回潤沢にご提供くださったメーカーの皆さん
数々の困難にもめげず、完遂してくれた当方のスタッフ
本当にありがとうございました^^
次回はAMOK DynamicsさんとD1-MTGさんとの
最新ECSコラボ事情についてお知らせします、お楽しみに!
ではでは~♪