お知らせ:SSOC loves JAZZ 2012
2012年09月13日
まだまだ暑い!
さて、続報です^^

SSOC Presents
Yuki Ukita Special Piano Live
SSOC loves JAZZ 2012
"Jazz Everlasting For You"
前回に比べても明らかに無茶なリクエストが増えており
ゆきさんには大変なご迷惑をおかけしつつも、すこしでもピアノ音楽の魅力を
知ってもらうべく、様々なジャンルの切り口から選曲した今回のプログラム、
是非皆さんのお耳でお確かめ頂ければ幸いです^^
<< Program >>
=== Jazz - Part 1 ===

"Take Five" -
The Dave Brubeck Quartet(Paul Desmond)
"Take The A Train" -
Duke Ellington(Billy Strayhorn)
"My Spanish Heart" -
Chick Corea
"Pathetique Sonate Op.13 Mvt.2" -
Beethoven
"Fly Me To The Moon" -
Frank Sinatra(Bart Howard)
"Somewhere Over The Rainbow" -
Judy Garland(Harold Arlen)
前半はキャッチーなジャズをセレクト、おなじみデイヴ・ブルーベックの
"Take 5"からチック・コリア、フランク・シナトラなど、日本人に非常になじみの
ある内容となっております、"A列車で行こう"などはむしろ日本ではゲームの
名前として有名なのだそうですが、こちらが元祖ですよ^^
=== POPs/Screen Sound Track ===

"Smile" from "Modern Times"
Charlie Chaplin
"Love Theme From The Godfather" from "The Godfather"
Nino Rota
"Water Fountain" from "The Secret of my Success"
David Walter Foster
"Hedwig's Theme" from "Harry Potter and The Sorcerer's Stone"
John Williams
"Longing/love" from album "AUTUMN"
George Winston
"The Sheltering Sky" from "The Sheltering Sky"
Ryuichi Sakamoto
"Merry Christmas, Mr. Lawrence"from "Merry Christmas, Mr. Laurence"
Ryuichi Sakamoto
"Ballade pour Adeline"
Richard Clayderman
"Nausicaä Requiem" from animation "Nausicaä of the Valley of the Wind"
Joe Hisaishi
"To Zanarkand" from the game "Final Fantasy X"
Nobuo Uematsu
今回ゆきさんにもっとも無茶なお願いをしているのがこちら
スクリーン音楽から果てはアニメまで、幅広い有名曲を取り揃えました
"モダン・タイムス"から"ハリーポッター"、「風の谷のナウシカ」やゲームでは
「ファイナルファンタジー」まで、皆さんが必ずどこかでお聞きになった音が
ここにあります、でもピアノで演奏ってほんと大変ですね~・・・。
=== Jazz - Part 2 ===

"Someday My Prince Will Come" -
Snow White and the Seven Dwarfs(Frank Churchill)
"When I Fall In Love" -
One Minute to Zero(Victor Young)
"As Time Goes By" -
Herman Hupfeld
"My Romance" -
Bill Evans, Richard Rodgers
"That's All" -
Nat King Cole(Alan Brandt)
"What a Wonderful World" -
Louis Armstrong(George Douglas)
そして終盤はまたまたジャズ・サウンドとなります
ミュージカル「エブリバディズ・ウェルカム」の"アズタイムゴーズバイ"
ナット・キング・コールの余りに有名な"ザッツ・オール"、そして最後に来るのは
SSOCではもはや定番のルイ・アームストロングのあの1曲、もうこれでお腹
いっぱいの内容です^^
ゆきさんがこのコンサートにかける情熱には並々ならぬものを感じます
今まであまりセカンドライフで音楽を聴く機会のなかった方にも是非楽しんで
頂ければと思っております。
さて、ここでもう少しゆきさんの製作しているピアノについて^^
実は彼女のピアノはこんなところでも使用されておりますよ~!
SecondLife Machinema - "Starting Over", generated by te21dash
(original song "Starting Over" performed by: Q;Indivi)
この動画でのパフォーマーが弾き語りしているこのピアノこそが
彼女の作品です、恐ろしいまでのディティール、そしてライセンス商品ならではの
存在感を見事なまでに主張しており、動画における大きな役割を担っております。
余談ですがこの動画、面白いことに外国の方、それもセカンドライフにおける
パイロットの方々に絶大な人気があるのですね~、この撮影が行われたSIMが
今は亡き"Aeronautica"と呼ばれた老舗空港SIMだったそうで、ノスタルジーを
感じずにはいられないということでした。
わたくしも動画つくらないと・・・、Aprilさんにせっつかれてんだよな~;;
ではでは~♪
さて、続報です^^

SSOC Presents
Yuki Ukita Special Piano Live
SSOC loves JAZZ 2012
"Jazz Everlasting For You"
前回に比べても明らかに無茶なリクエストが増えており
ゆきさんには大変なご迷惑をおかけしつつも、すこしでもピアノ音楽の魅力を
知ってもらうべく、様々なジャンルの切り口から選曲した今回のプログラム、
是非皆さんのお耳でお確かめ頂ければ幸いです^^
<< Program >>
=== Jazz - Part 1 ===

"Take Five" -
The Dave Brubeck Quartet(Paul Desmond)
"Take The A Train" -
Duke Ellington(Billy Strayhorn)
"My Spanish Heart" -
Chick Corea
"Pathetique Sonate Op.13 Mvt.2" -
Beethoven
"Fly Me To The Moon" -
Frank Sinatra(Bart Howard)
"Somewhere Over The Rainbow" -
Judy Garland(Harold Arlen)
前半はキャッチーなジャズをセレクト、おなじみデイヴ・ブルーベックの
"Take 5"からチック・コリア、フランク・シナトラなど、日本人に非常になじみの
ある内容となっております、"A列車で行こう"などはむしろ日本ではゲームの
名前として有名なのだそうですが、こちらが元祖ですよ^^
=== POPs/Screen Sound Track ===

"Smile" from "Modern Times"
Charlie Chaplin
"Love Theme From The Godfather" from "The Godfather"
Nino Rota
"Water Fountain" from "The Secret of my Success"
David Walter Foster
"Hedwig's Theme" from "Harry Potter and The Sorcerer's Stone"
John Williams
"Longing/love" from album "AUTUMN"
George Winston
"The Sheltering Sky" from "The Sheltering Sky"
Ryuichi Sakamoto
"Merry Christmas, Mr. Lawrence"from "Merry Christmas, Mr. Laurence"
Ryuichi Sakamoto
"Ballade pour Adeline"
Richard Clayderman
"Nausicaä Requiem" from animation "Nausicaä of the Valley of the Wind"
Joe Hisaishi
"To Zanarkand" from the game "Final Fantasy X"
Nobuo Uematsu
今回ゆきさんにもっとも無茶なお願いをしているのがこちら
スクリーン音楽から果てはアニメまで、幅広い有名曲を取り揃えました
"モダン・タイムス"から"ハリーポッター"、「風の谷のナウシカ」やゲームでは
「ファイナルファンタジー」まで、皆さんが必ずどこかでお聞きになった音が
ここにあります、でもピアノで演奏ってほんと大変ですね~・・・。
=== Jazz - Part 2 ===

"Someday My Prince Will Come" -
Snow White and the Seven Dwarfs(Frank Churchill)
"When I Fall In Love" -
One Minute to Zero(Victor Young)
"As Time Goes By" -
Herman Hupfeld
"My Romance" -
Bill Evans, Richard Rodgers
"That's All" -
Nat King Cole(Alan Brandt)
"What a Wonderful World" -
Louis Armstrong(George Douglas)
そして終盤はまたまたジャズ・サウンドとなります
ミュージカル「エブリバディズ・ウェルカム」の"アズタイムゴーズバイ"
ナット・キング・コールの余りに有名な"ザッツ・オール"、そして最後に来るのは
SSOCではもはや定番のルイ・アームストロングのあの1曲、もうこれでお腹
いっぱいの内容です^^
ゆきさんがこのコンサートにかける情熱には並々ならぬものを感じます
今まであまりセカンドライフで音楽を聴く機会のなかった方にも是非楽しんで
頂ければと思っております。
さて、ここでもう少しゆきさんの製作しているピアノについて^^
実は彼女のピアノはこんなところでも使用されておりますよ~!
SecondLife Machinema - "Starting Over", generated by te21dash
(original song "Starting Over" performed by: Q;Indivi)
この動画でのパフォーマーが弾き語りしているこのピアノこそが
彼女の作品です、恐ろしいまでのディティール、そしてライセンス商品ならではの
存在感を見事なまでに主張しており、動画における大きな役割を担っております。
余談ですがこの動画、面白いことに外国の方、それもセカンドライフにおける
パイロットの方々に絶大な人気があるのですね~、この撮影が行われたSIMが
今は亡き"Aeronautica"と呼ばれた老舗空港SIMだったそうで、ノスタルジーを
感じずにはいられないということでした。
わたくしも動画つくらないと・・・、Aprilさんにせっつかれてんだよな~;;
ではでは~♪
Posted by SSOC STAFF at 22:43│Comments(0)
│お知らせ
Intermission46:オープンしてました・・・。
Intermission45:ひっついてました・・・。
Intermission43: 参加してました・・・。
Intermission42: もう出てました・・・。
SAC MP5 A5 Navy発売間近!
またいろいろアップデート!
Intermission45:ひっついてました・・・。
Intermission43: 参加してました・・・。
Intermission42: もう出てました・・・。
SAC MP5 A5 Navy発売間近!
またいろいろアップデート!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。