SSOCのクリスマス・ピアノ・ライブです♪
2011年12月15日
今年も残すところあと半月となりましたね~
よく年齢を重ねるごとに、月日の経つのが早くなると言いますが
実は最近、この傾向は若い人たちにもあるとのことで、情報の伝達が
どんどん早くなり、豊富になっていくことによる弊害なのだそうです。
確かに今の若い20代までの世代の方で、ネットから情報を引き出せない
人等は稀有でしょうから、頷けるお話しなのかもしれませんね。
さて
PBRC 2011はもちろん盛り上がっていますが
こちらのイベントでひとつ、のんびりなさってみてはいかがでしょう?^^
Yuki Ukita Special Piano Solo Live
Christmas Concert 2011 at SSOC
- For Brightness Future -

場所:
SSOC SIM内 Tokyo-Windhill City
日程:
2011年12月16日
時間:
22:00から90分程度を予定
プログラム:
I.Classical/クラシック
1.Klaviersonate Nr.8 c-Moll "Grande Sonate pathétique" Second movement
ピアノソナタ第8番 ハ短調 作品13「大ソナタ悲愴」第2楽章
2.Ave Maria/グノーのアベマリア
3.Marche/行進曲、バレエ組曲「くるみ割り人形」より
4.Largo/ヘンデルのラルゴ
5.Hallelujah/ハレルヤ
6.Jesus, Joy Of Mans Desiring/主よ、人の望みの喜びよ
II.Traditional/トラディショナル
1.Silent Night/きよしこの夜
2.Santa Claus is Coming to Town/サンタが街にやってきた
3.O Tannenbaum/もみの木
4.Joy To The World/もろ人こぞりて
5.The First Noel/はじめてのクリスマス
6.Angels We Have Heard on High/荒野の果てに
7.Jingle Bells/ジングルベル
8.O Come, All Ye Faithful/讃美歌111番 神の御子は今宵しも
9.We Wish You A Merry Christmas
III.Pops/ポピュラー
1.All I Want For Christmas Is You/恋人たちのクリスマス
2.Christmas Eve/クリスマス・イブ
3.CHRISTMAS FOR YOU/クリスマス・フォー・ユー
4.I Saw Mammy Kissing Santa Claus/ママがサンタにキッスした
5.Koibitoga Santa Claus/恋人がサンタクロース
6.Itukano Merry Xmas/いつかのメリークリスマス
7.Last Christmas/ラスト・クリスマス
8.Shiroi Koibitotachi/白い恋人達
VI.Jazz/ジャズ
1.Christmas Eve/クリスマス・イブ
2.Rudolph The Red-Nosed Reindeer/赤鼻のトナカイ
3.Joy To The World/もろ人こぞりて
4.Sleigh Ride/そりすべり
5.Xmas Waiting At Rodge/ロッジで待つクリスマス
6.Jingle Bells/ジングルベル
7.Deck the Halls/ひいらぎかざろう
8.When The Saints Go Marchin' In/聖者が街にやってくる
9.White Christmas/ホワイト・クリスマス
10.Winter Wonderland/ウィンターワンダーランド

今回も、どこかで聴いたあのメロディ、名前がわからないけどよく聴いた
を中心にゆきさんのベスト・チョイスで皆さんを魅了すること間違いなしです。
演奏中のチャットは全然結構ですよ~^^
ドレス・コード等は一切用意しておりませんので、お気軽にどうぞ~
PBRC 2011にご参加頂いている皆さんも是非、一服にいらして下さいね^^
(かたかたタイプ音とほかの音楽のURL貼りだけはだめですよ~!)
ではでは~♪
よく年齢を重ねるごとに、月日の経つのが早くなると言いますが
実は最近、この傾向は若い人たちにもあるとのことで、情報の伝達が
どんどん早くなり、豊富になっていくことによる弊害なのだそうです。
確かに今の若い20代までの世代の方で、ネットから情報を引き出せない
人等は稀有でしょうから、頷けるお話しなのかもしれませんね。
さて
PBRC 2011はもちろん盛り上がっていますが
こちらのイベントでひとつ、のんびりなさってみてはいかがでしょう?^^
Yuki Ukita Special Piano Solo Live
Christmas Concert 2011 at SSOC
- For Brightness Future -

場所:
SSOC SIM内 Tokyo-Windhill City
日程:
2011年12月16日
時間:
22:00から90分程度を予定
プログラム:
I.Classical/クラシック
1.Klaviersonate Nr.8 c-Moll "Grande Sonate pathétique" Second movement
ピアノソナタ第8番 ハ短調 作品13「大ソナタ悲愴」第2楽章
2.Ave Maria/グノーのアベマリア
3.Marche/行進曲、バレエ組曲「くるみ割り人形」より
4.Largo/ヘンデルのラルゴ
5.Hallelujah/ハレルヤ
6.Jesus, Joy Of Mans Desiring/主よ、人の望みの喜びよ
II.Traditional/トラディショナル
1.Silent Night/きよしこの夜
2.Santa Claus is Coming to Town/サンタが街にやってきた
3.O Tannenbaum/もみの木
4.Joy To The World/もろ人こぞりて
5.The First Noel/はじめてのクリスマス
6.Angels We Have Heard on High/荒野の果てに
7.Jingle Bells/ジングルベル
8.O Come, All Ye Faithful/讃美歌111番 神の御子は今宵しも
9.We Wish You A Merry Christmas
III.Pops/ポピュラー
1.All I Want For Christmas Is You/恋人たちのクリスマス
2.Christmas Eve/クリスマス・イブ
3.CHRISTMAS FOR YOU/クリスマス・フォー・ユー
4.I Saw Mammy Kissing Santa Claus/ママがサンタにキッスした
5.Koibitoga Santa Claus/恋人がサンタクロース
6.Itukano Merry Xmas/いつかのメリークリスマス
7.Last Christmas/ラスト・クリスマス
8.Shiroi Koibitotachi/白い恋人達
VI.Jazz/ジャズ
1.Christmas Eve/クリスマス・イブ
2.Rudolph The Red-Nosed Reindeer/赤鼻のトナカイ
3.Joy To The World/もろ人こぞりて
4.Sleigh Ride/そりすべり
5.Xmas Waiting At Rodge/ロッジで待つクリスマス
6.Jingle Bells/ジングルベル
7.Deck the Halls/ひいらぎかざろう
8.When The Saints Go Marchin' In/聖者が街にやってくる
9.White Christmas/ホワイト・クリスマス
10.Winter Wonderland/ウィンターワンダーランド

今回も、どこかで聴いたあのメロディ、名前がわからないけどよく聴いた
を中心にゆきさんのベスト・チョイスで皆さんを魅了すること間違いなしです。
演奏中のチャットは全然結構ですよ~^^
ドレス・コード等は一切用意しておりませんので、お気軽にどうぞ~
PBRC 2011にご参加頂いている皆さんも是非、一服にいらして下さいね^^
(かたかたタイプ音とほかの音楽のURL貼りだけはだめですよ~!)
ではでは~♪
Posted by SSOC STAFF at 18:47│Comments(0)
│お知らせ
Intermission46:オープンしてました・・・。
Intermission45:ひっついてました・・・。
Intermission43: 参加してました・・・。
Intermission42: もう出てました・・・。
SAC MP5 A5 Navy発売間近!
またいろいろアップデート!
Intermission45:ひっついてました・・・。
Intermission43: 参加してました・・・。
Intermission42: もう出てました・・・。
SAC MP5 A5 Navy発売間近!
またいろいろアップデート!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。